砂流って読めますか?

砂流のSEO上位独占を狙うブログ

【随時更新】2017年に砂流が書いた記事まとめ

 

2017年に書いた記事のまとめです。

備忘録のためと、あとで振りかえれるように。

 

2017年1月

記念すべき1発目、2016年11月に開催された攻殻機動隊 REALIZE PROJECT主催の「攻殻シンポジウム」の書き起こし記事。

Dr.攻殻と呼ばれる4人の大学教授が、2029年のきたるべき攻殻の未来に向けて、人工知能・AI、都市インフラ、医療について議論します。

松田先生のシンギュラリティの話だけでも読んでほしい記事。

japanese.engadget.com

 

2発目も同じく攻殻機動隊

人工知能がこのまま進化していったら人間の脅威になるかを議論しています。

文章じゃ伝わりにくいかもですが、ガチで議論して意見ぶつけ合ってます。

japanese.engadget.com

 

3発目も同じく攻殻機動隊

シンポジウムの書き起こしはコチラが最後です。

未来の医者はどうなるかって話に対して、医者の偏差値が下がるといい切った松田教授の話がとくに面白かった。

 

japanese.engadget.com

 

未来の話からところ変わって、こちらはHRナビでやらせてもらっているオフィス訪問の連載から。

UberEATSが好評なUberさんのオフィスに行ってきました!

記事内にある、もたれ掛かって作業するように設計されたソファは色んな会社のオフィスにあって欲しいくらい心地よかったです!

 

hrnabi.com

 

んでんで、オフィス訪問のあとは、東洋経済オンラインの働き方の不定期連載から。メルカリさんにお邪魔して人事担当取締役の小泉さんにお話を聞いたシリーズの後編です。

toyokeizai.net

今回は社内のやり取りで使っているSlackについてや、性善説について話をされています。
前編・後編も面白いのでぜひ♪


前編

toyokeizai.net


中編

toyokeizai.net


後編の記事の中から性善説の話が個人的に面白かったので引用します


話を『ワーク・ルールズ』に戻すと、GoogleFacebookは、性善説に立っている。彼らのように、性善説と社員を働かせるバランスがうまい企業になりたいと思っています。
メルカリでは、飲み物の自販機は無料です。これを見た方は、社員にすごく配慮されているのですね、とおっしゃってくれます。でも経営の本音としては、飲み物を外に買いに行くのに5分以上かかるから、その分は働いてほしい、ということがある(笑)。
そのあたりは、信頼関係だと思います。経営陣と社員が離れていれば、経営陣の意図を見透かして社員はしらけるでしょうし、その関係が近くて信頼関係があれば、よく配慮してくれている、ということになる。